2019年5月31日金曜日

6月の活動予定


6月の活動予定

2日(日)ちゅぷの子 北大演習林

4日(火)千歳病院

6日(木)名水ふれあい公園

11日(火)青葉公園 12:30〜公民館で救命講習

13日(木)青葉公園 12:30〜公民館で救命講習

18日(火)名水ふれあい公園(ミーティング)

20日(木)支笏湖休暇村

23日(日)ちゅぷの子 千歳病院

25日(火)支笏湖ポロピナイ

27日(木)千歳病院(べんがら染め)

7月2日(火)千歳病院(べんがら染め)

■11.13日の救命講習、見守りをお手伝い募集しています。
■18日名水ふれあい公園でのミーティングの見守りお手伝い募集しています。

2019年度前期のメンバー募集は受付を終了しましたが、体験は随時受け付けております。


2019年4月8日月曜日

4月・5月の活動予定


4月の予定

・2.4.9.11日休み
・16(火)千歳病院
・18(木)さけます孵化場下
・23(火)林東公園
・25(木)千歳病院
・30(火)休み


4月は体験月です。
体験さん募集中!!
お天気良ければ、お外でお弁当食べましょう♪敷物を忘れずに。


5月の予定

・2(木)休み
・7(火)名水ふれあい公園
・9(木)名水ふれあい公園
・14(火)名水ふれあい公園
(めばえの会)
・16(木)支笏湖休暇村
・21(火)林東公園
(青空ミーティング)
・23(木)千歳病院
・28(火)千歳病院
・30(木)さけます公園

2019年3月6日水曜日

受付終了『森のようちえんでの子育て自分育て』


岐阜県にある『森のわらべ多治見園』
園長 浅井智子さん(ともちゃん)をお迎えして
講演会を開催することとなりました。

森のわらべ http://www.morinowarabe.org/

子育てに何か苦しさを感じていたり、
理想と現実の違いにへこんでしまったり、
日々色々と悩みなが子育てしている
わたしたち母ちゃん。

悩んではいなくても、
もっと自分たちの活動を楽しみたい、
子どもたちの力を信じてあげたい、
ありのままの子どもも自分も大好きでいたい、
などなどともちゃんのお話から大切な
ヒントがみつかるのではと思います。

ともちゃんは「母と子の幸せ応援団」
ひなたぼっこ代表として
「よいお母さんでなく、幸せなお母さんを。」
と日本各地でメッセージを送っています。

ひなたぼっこ https://ameblo.jp/takara1046/

『第15回森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ』
では実行委員長をされるともちゃん!
ご多忙の中、北海道での講演会が実現します。
嬉しいですね!

当日は午前、午後二部構成になっています。
料金はそれぞれ2000円です。

○午前
・内容~ともちゃん講演会
・料金~2000円
森のようちえん初めてさんもぜひどうぞ♪

○午後
・内容~ともちゃんの力を借りながら自分たちの
活動について考えたり深めたり出来る座談会的勉強会
・料金~2000円
森のようちえんや自主保育実践者向けです。

◆お子さん連れについて
基本的には大人のみの参加になります。
が、午前の講演会は同席できるように会場を
工夫したいと思っています。
ママたちにこそ聞いてほしいので!

◆持ち物
筆記用具、マイカップ、必要な方は昼食
(お茶菓子の差し入れ大歓迎♪)

◆場所
イコロの森 森の学校
イコロの森ガーデン奥の建物です。

参加ご希望の方はメールアドレスまでお申し込みお願い致します。

・お名前
・所属
・午前参加or午後参加orどっちも
・子連れの有無
・お子さんの年齢

メールアドレス morinotoitoi@gmail.com

2019年2月21日木曜日

2019年度 新会員募集はじまります!


『森のようちえん といとい』

2019年度新会員募集始まりました。
私たちと一緒に自然の中でのびのびと子育てしませんか?
お問合せお待ちしております!!

●新会員募集●

〇活動日 ・毎週火曜日と木曜日
     ・土日祝に月2回の活動

〇活動開始 2019年5月7日火曜日
      5月14日(火)めばえの会

〇時間 10時から14時まで

〇対象 おおむね1歳~就学前の子とその親

〇会費 ・週2回会員 親子で年間15000円
    ・週1回会員 親子で年間10000円
    ※子どもが一人増えるごとに3000円追加
    ※休日や長期休みに参加の兄弟年間一人2000円

〇場所 主に千歳市内の森林や公園
    (毎回の活動場所はブログの活動予定でご確認ください)

〇持ち物 着替え・替えの靴・カッパ・救急セット
     飲み物・敷物・お弁当

〇服装 季節や天候に合わせた動きやすく汚れの気にならないもの
    帽子・歩きやすい靴
    冬はスノーウェア・暖かい帽子・手袋・スノーブーツ・脚絆


●体験について●

〇日にち 4月16日・18日・23日・25日

〇料金 一家族一回500円

♢お問合せ メール morinotoitoi@gmail.com
                    HP  http://gh-canoa.com/toitoi/index.htm
      ブログ https://morinotoitoi.blogspot.com/ 

3月の活動予定


3月活動予定

5日(火)千歳病院 焚き火予定

7日(木)さけます情報館周辺

12日(火)AM自衛隊北部隊PMみのりの会
(11時〜15時北桜コミセン)

14日(木)青葉公園
(11時〜14時公民館昼食・ミーティング)


19日(火)林東公園
(昼食会場予約なし)


21日(木)お休み

26日(火)お休み

28日(木)お休み


4月の活動予定

2日(火)お休み

4日(木)お休み

9日(火)お休み

11日(木)お休み

16日(火)~新年度活動開始


5月14日(火)めばえの会
(新会員をむかえはじまりの会)


10時集合 14時解散
持ち物 お弁当、飲み物、敷物、着替え、
救急セット 、帽子、タオル、保険証、
スキーウエアに帽子手袋、脚絆

活動ごとに二組ずつ体験参加を募集しています!
興味のある方はご連絡ください。

メールアドレスmorinotoitoi@gmail.com
といとい

2019年1月30日水曜日

2月の活動予定


2月活動予定

5日(火)千歳病院

7日(木)氷濤まつり

12日(火)市民スキー場

14日(木)千歳病院

19日(火)自衛隊北部隊
(11時~13時北桜コミセンミーティング)

21日(木)市民スキー場

26日(火)青葉公園
(11時~13時公民館)


28日(木)千歳病院

10時集合 14時解散
持ち物 お弁当、飲み物、敷物、着替え、
救急セット 、帽子、タオル、保険証、
スキーウエアに帽子手袋、脚絆

しっかり準備をして雪遊びを楽しみましょう!!
活動ごとに二組ずつ体験参加を募集しています!
興味のある方はご連絡ください。

メールアドレスmorinotoitoi@gmail.com
といとい

2018年12月22日土曜日

9月18日 親子で待ちに待ったといとい

北海道で発生した大きな地震後のひさしぶりのといとい。

大きな揺れと続く余震に加えて、2日間の停電に息子が凄く不安になっていて‥

といといの活動がない間、お友だちの名前を呼んでいた。

いつもなら『といとい行かなーい』が彼の口癖のようになっていたのに、

といとい行きたいとポツリ。。


今日は、遊び慣れた林東公園‼メンバーの顔を見るとやっぱりホッとした。

みんな無事に、またいつも通りに遊べるのがどれほどにも嬉しい。


暗くなると停電を思いだし元気がなくなる日々だったけど(..)

今日は、みんながそばに一緒にいる。

明るい声の響く青空の下おもいっきり坂道下ったり、帽子を飛ばしては笑ったり。


お友だちと一緒に遊びたいけど、うまく仲間に入っていけない息子のもどかしさを感じる。

今までは、お母さんと遊ぶ‼っとゆう感じだったが少しずつお友だちと一緒に遊びたいという気持ちが伝わってくる。

彼なりに距離を縮めようとしているのが成長を感じる。

ゆっくり、君らしくお友だちと楽しんでね。


子どもと向き合って、みんなと笑いあって、草の上でキレイな雲を見上げならがお昼寝して‥本当に幸せな時間だなぁ~。

地震があって、自然の怖さを思い知らされた反面、自然のやさしさにパワーをもらい癒される。

えみ




2018年12月20日木曜日

1月の活動予定


1月の活動予定

1日・3日 お正月休み
8日(火)北部隊(北桜コミセン11〜13時) 
10日(木)千歳病院 
15日(火)千歳病院 
17日(木)青葉公園(公民館11〜13時ミーティング)
 22日(火)さけます情報館 
24日(木)千歳病院 
29日(火)支笏湖氷濤まつり 
31日(木)鉄東広場(鉄東コミセン11〜13時)


10時集合 14時解散

持ち物 お弁当、飲み物、敷物、着替え、
救急セット 、帽子、タオル、保険証、

スキーウエアに帽子手袋、脚絆
しっかり準備をして雪遊びを楽しみましょう!!

活動ごとに二組ずつ体験参加を募集しています!

興味のある方はご連絡ください。

メールアドレスmorinotoitoi@gmail.com

といとい

2018年12月11日火曜日

12月の活動予定



12月の活動予定

4日(火)林東公園 
6日(木)ファーム サンタ作り 
11日 (火)千歳病院 
13日(木)ファームミーティグ 
18日 (火)ファーム 
20日 (木)千歳病院 
25日 (火)支笏湖
27日 (木)千歳病院(料理)

10時集合 14時解散

持ち物 お弁当、飲み物、敷物、着替え、
救急セット 、帽子、タオル、保険証

スキーウエアに帽子手袋、脚絆
しっかり準備をして雪遊びを楽しみましょう!!

活動ごとに二組ずつ体験参加を募集しています!

興味のある方はご連絡ください。

メールアドレスmorinotoitoi@gmail.com

といとい

2018年11月11日日曜日

といといのみんなと遊びませんか?<受付終了>


ちゅぷの子ご案内とお誘い

といといの活動拠点で一緒に遊びませんか?

少しのケンカや冒険はそっと見守り、大人みんなで子どもたち全員を育てるといとい。
子どもも大人も自然体でその人らしくいられる時間。
ぜひ一緒に楽しい時間をつくり過ごしましょう。


日にち:11月25日 日曜日

時間:10時〜14時頃

場所:といといファーム
(お申し込み頂いた方に別途ご説明します。千歳市中央コミセンの近くです)


参加費:一歳以上1人につき300円
(保険料、材料費込み)


対象:幼児~小学生とその保護者

                ○昼食時にあたたかいだご汁作って一緒に食べましょう。
                      野菜を切ったり、  団子を丸めたりと楽しく作りたいと思います。
                      (玉子・小麦粉は使いません)


◯焚き火、薪ストーブがあるので焼きたい物があれば持参して下さい。

○森の散策、たき火、ロープ遊び、ブランコ、秘密基地作り、泥遊び、
クラフト(種アート)など  自由に過ごしましょう♪

★服装はあたたかく汚れの気にならないもの。
火の粉が飛ぶとダウン、カッパ、フリースなどの化繊やナイロン素材の
アウターは穴が空くことがあります。新しいものやお気に入りの服、
溶けやすい素材の物は気をつけてください。


★持ち物
昼ごはん、飲み物、軍手又は革手、食器、カトラリー、着替え、敷物、防寒

*持ち物には名前又は印をするようにお願いします。

★お申し込みは14日までにメールやメッセンジャーでお願いします。
保険手続きの関係で締め切りが間近ですみません!
興味のあるかたは一先ずご連絡くださいね♪

・参加者全員のお名前 
・ご年齢
・お電話番号
・ご住所
・メールアドレス
をご記入お願いいたします。


といといホームページ
http://gh-canoa.com/toitoi/index.htm


メールアドレス
morinotoitoi@gmail.com

2018年11月5日月曜日

『子育て当事者が提供者として参加する子育て』


11月18日にフォレスト鉱山にてお話をさせていただくことになりました。

午前中は森のようちえんも開催されます。

わきあいあいと情報交換や悩みの分かち合い、学び合える場になりそうです!!

ご興味のあるかたは是非ご参加ください。

お申し込みは上記までお願いいたします。